ギター以外のマストアイテム!
さて、いざ楽器屋にきてみたところギタ-の数もさることながらアンプやエフェクター等の機材からアクセサリーまで多種多様ギタリストアイテムがメジロオシです。
ギター本体だけでは弾けません、ピック、ストラップ、その他モロモロあってはじめてギタリストとして成立するのです!!ギターを初めて購入する際はこの辺の予算も押さえておきましょう。初心者向けにいろいろとセットになってお得なものもありますね♪
ではここでこれだけは最低買っておきたい『ギタリストのマストアイテム』を紹介しておきましょう。
ストラップ
肩にかける紐ですな。布製やら革製やらピンキリです500円~10000円以上するものまで。革の方がすべりにくいですがこれはもう自分の好みでギターに会うやつをチョイス。
ピック
これにまたいろいろ種類があります。代表的なものを紹介しておきましょう。
ティアドロップ型
トライアングル型(おにぎり型)
ジャズピック
形、固さ、材質等様々です。一枚50円~200円ぐらいと安いですし消耗品なのでいろいろかってみて損はないでしょう。そのうち自分にあった一枚と出会えるはずです。
弦
これを弾いて音を出す訳ですね。元々張ってある弦は古いものである可能性が高いのでやはり買っておきましょう。なんなら店員さんに新しい弦に張り替えてもらって予備で買って置いとくなんてのが良いでしょうか。いつ切れるかわからないですからね。それと弦にもやはり太さがあります。初心者の方には柔らかい「エクストラライトゲージ」なんかが良いでしょう。
600円くらい?
シールド
これまたピンキリ500円~10000円以上するものまで。はじめはそんな高いものでなくてもいいと思います。あまりへたれたやつだと断線なんかしてしまうので2000円前後のものを選ぶのが無難でしょう。長さも色々、自宅練習に使う分であれば3メートルぐらいのもが良いでしょうか。
チューナー
弦を正しい音に調弦する際に使います。実音や音叉で合わせても良いと思いますがやはり目で確認できるチューナーが初心者の方には確実です。LEDのものや針のものなど色々ありますが安いものであれば2000円もしないで購入できるでしょう。
アンプ
なくても音は出ますがやはりエレキギターを買ったのであればアンプに通さなくてはっ!!自宅練習用であればそんな大きいものでなくて良いでしょう。個人的にオススメなのはマーシャルの一番ちっこいやつです。ちっこいくせにかなりパワフルです。
ギターケース
これはたぶんギターについてくると思いますが。これがないと持ち運びできないですから。ハードケースからソフトケース。デザインも様々なものが出ていますね~♪
ギタースタンド
これはマストアイテムってことではないですがうやっぱりせっかくのギターは飾りたいですよね☆どこかに立てかけておくのもこわいですし。
あとはギターをふくクロス(布)だとか弦を張り替える時のニッパーとかギターによっては六角レンチなどなどなど。。。。。
まあ足りないと思ったものはその都度購入ということで早速家に帰って音出すぞ!!!
ってことで次のページへ。
この記事をシェアする